『うらみちお兄さん』は大人向け教育番組? “みんな違ってみんないい”の癒やし(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 『うらみちお兄さん』は大人向け教育番組? “みんな違ってみんないい”の癒やし(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
『うらみちお兄さん』(うらみちおにいさん)は、久世岳による日本のWeb漫画作品。Pixivコミック内のWEBコミック配信サイト『comic POOL』にて2017年より連載中。架空の子供向け教育番組「ママンとトゥギャザー」に出演する、31歳の体操のお兄さん・表田裏道および番組に関わる人物の世知辛く 32キロバイト (4,051 語) - 2021年8月2日 (月) 18:54 |
2021年7月8日
https://myjitsu.jp/enta/archives/92540
2021年夏スタートの新アニメ『うらみちお兄さん』(テレビ東京系)の第1話が放送されたのだが、ネット上では《近年稀に見るきついアニメ》だと話題に。とくに男性のアニメファンには不評のようで、早くも脱落者が続出している。
同アニメは一見爽やかな体操のお兄さんである〝うらみちお兄さん〟が、時折ぽろっと大人の闇を垣間見せるコメディー。原作は久世岳による同名のWebコミックで、『comic POOL』にて連載されている。豪華なキャスティングも注目ポイントで、うらみちお兄さんを演じているのは神谷浩史。他にも杉田智和や中村悠一、宮野真守、水樹奈々といった、アニメファンならば誰でも知っていそうなキャスト陣が揃い踏みした。
そのため放送前はキャストの豪華さが話題になったりもしたのだが、いざ放送が始まると《これを30分見せられるのはきつい》《つまらないを通り越して疲れた》《悪い意味で時間が長く感じるアニメ》《ノリがきついというか肌に合わない》《早くも今期ワーストアニメが決まってしまったようだな》《体調を崩すレベルでつまらない》といった声が。キャストのネームバリューではどうにもならない〝キツさ〟があるという。
苦言を呈しているのはほとんど男性?
なぜアニメ「うらみちお兄さん」は、一部の視聴者に「きつい」と思わせてしまうのか。原因としては、まず同アニメの長さがCMなども含めて30分ということが挙げられるだろう。基本的に一発ネタの短編を寄せ集めたような構成なので、実際よりも視聴時間が長く感じられる。そのため途中でお腹いっぱいになってしまう人が多いらしく、《15分とか5分のアニメなら良かった》などと言われていた。
また、根本的に男性の視聴者層を取り込みづらい内容となっているのも大きな要因。実際に女性層や声優ファンには絶賛されているようで、SNSなどでは《久しぶりにこんなに笑った!》《神谷さんのめっちゃ後ろ向きな台詞が胸に刺さりまくる》《宮野真守さんが演じる歌のお兄さんがイケボで格好よかった》といった声が飛び交っている。
いずれにせよ、まだ第1話が放送されたばかりなので、今後の展開次第では盛り返す可能性もあるかもしれない。そもそもメインターゲットの女性層には好評なので、男性ファンに媚びる必要はないとも言える。出演キャストを集めてイベントを開催すれば、十分に客を呼べるのではないだろうか。
(出典 resemom.jp)
この原作者の作品は最初は面白いけどだんだん疲れてくる
確かに15分や5分だとどんなに変なアニメでも結構楽しめる
15分や5分みたいな内容のアニメが30分はきついな
ワーストって事は無い。
ただ笑い路線のジャンルはツボがズレてると面白くは無い。
>>24
ワーストではないが
期待値高かったから
落胆はしてる
オープニング段階で「これは無理そうだな」と思って
案の定だった。
多分今まで見たアニメで一番好き
ずっと笑いっぱなしで一日に5回見た
なんでや!水樹奈々さんが阪神ファンで元演歌歌手の歌のおねえさんやってるアニメやぞ!
(出典 www.suruga-ya.jp)
そこまでではなかったが?
あれか、リアルの業界人がぐさぐさきてるのかw
声優ベテランばっかだなーって思ったぐらい
とりあえず見たけど、アニメに向いてないんじゃないかと思った
たぶん原作のほうがおもしろいんじゃないかなって感じ
一回見るだけで十分だな
マジか…俺は面白いと思ったし次回を楽しみにしちゃってんだが俺の笑いの感性つまんねーのかな?不安になる
>>66
面白いけど5分とか10分枠で十分かな
うらみちお兄さんを演じているのは神谷浩史。他にも杉田智和や中村悠一、宮野真守、水樹奈々
これ平均年齢40歳くらいか
声優界も高齢化だな
>>74
基本声だけの演技な分、若いとやっぱり稚拙さが出るから声優が高齢化になるのはしゃーない
これがワースト?()
なろうアニメのがヤバイクオリティだろwwwwwww
このアニメ、普通に面白かったけどな~。
2回も観てしまった自分はかなり珍しいタイプなんだろうか。
ただイケテルお兄さんの笑いのツボが下ネタっていうのは
なんか意味不明で全く笑えなかったわ。
(出典 i.ytimg.com)
>>104
真逆だわ
下ネタのところ以外つまらなさすぎて時間をずっと確認してた
毒吐きはいいけど心の声じゃなくて直に子供に言ってるから精神ヤバい人みたいにみえていまいち乗れない
アニメ斉木楠雄ぐらいのテンポで見たかった
ちんネタは笑えたw
「5分で良かった」に尽きるわ
原作も何話か一気読みしたら多分しんどいし
週に1回、苦笑いしながらドン引きするぐらいが丁度良い
>>122
カノカノもせいぜい10分でいい
あのノリを30分はきつい
ワイも10分もたなかった。
やはりみんなそうでしたか…
1.5倍にして見てもなんか疲れるんだよな
>>129
dアニメが何故か1.25倍速になっていたのに
普通だと思って観てた(最後まで気付かなかった)。
なのにあんなテンポなのは一体と思った。
原作良し声優良しでつまらないアニメってすごいな
テンポ悪いんかな?
10分か15分くらいのアニメだったら
こんなに言われること無かったかもしれない
割と好きなんだけど正直長いと思ったし
コメント