『ルックバック』は、藤本タツキによる日本の漫画作品。『少年ジャンプ+』(集英社)にて2021年7月19日に公開された、全143ページからなる長編読み切りである。小学生4年生の藤野と、同校に在籍する不登校の京本の、漫画を描く女子2人の人生が描かれている。 藤野は学年新聞で4コマ漫画を連載し、周囲から絶 14キロバイト (2,045 語) - 2021年8月5日 (木) 06:10 |
チェンソーマンは俺のアイデアのパクリ!とタツキに粘着してた人も実際にいた
(出典 i.imgur.com)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2108/02/news103.html
少年ジャンプ+編集部が、藤本タツキさんによる読み切り漫画『ルックバック』の一部表現の修正を発表しました。「ジャンプ+」上では既に修正版が配信中です。
『チェンソーマン』で知られる藤本さんによる、7月19日公開の読み切り作品。同作はその内容のセンセーショナルさから、公開直後にはTwitterトレンド1位を記録。これまでに閲覧数500万以上を記録するなど、大きな評判となっていました。しかし作中の一部表現を巡り、特定の精神疾患を持つ人への差別を助長するのではないかとの批判も見られ、議論を呼んでいました。
今回修正されたのは、作中の殺人犯まわりの描写。修正前は、犯人が自分の作品を盗作されたと訴え、幻聴や被害妄想により凶行に及んだかのように描写されていました。修正版ではこうした描写が差し替えられ、より無差別な通り魔殺人として描かれています。
当初の描写に対しては、同作をラジオ番組で好意的に取り上げた評論家の荻上チキさんが「特定の精神疾患群に対して、『対話不能な凶悪犯罪者』であるというステレオタイプ的な読解を生み、補強しうるというのは、その通りだと思います」と補足する文章をWeb上で公開したほか、精神科医の斎藤環さんが「私は本作の出版を、2021年の漫画史に刻まれるべき悦ばしい出来事として記憶にとどめたい。だからこそ、紙媒体での出版に際しては、アンチスティグマのための配慮を強く求めたい」と、意見を表明する動きなどもありました。
https://twitter.com/shonenjump_plus/status/1422029631507427331
少年ジャンプ+@shonenjump_plus
『ルックバック』作品内に不適切な表現があるとの指摘を読者の方からいただきました。
熟慮の結果、フ描写が偏見や差別の助長につながることは避けたいと考え、齦拍C正しました。
https://shonenjumpplus.com/episode/326975449640136935
(deleted an unsolicited ad)
精神科医という権威のお気持ち発表(この人も実は分かってない
↓
デマ垢による焚き付け
↓
当事者、その他のお気持ち発表会
↓
修正
地獄
はぇーコワー
この担当クソ有能だけど出過ぎなのはなぁ・・
>>19
全然有能じゃねぇだろ
チェンソーマンのデンジにダメ出しNG出してタツキが何度も説得したから今のデンジが描くことに成功したけど
タツキが折れてたら編集に主人公変えられてたわ
修正前↓
(出典 i.imgur.com)
修正後↓
(出典 i.imgur.com)
物語の整合性がダメだ
>>40
物語の整合性ってなんや?
>>45
え。。。。
話しがおかしくなるやんいきなり美大に犯人が
くるなんてありえないやん
なんで実在の事件をモデルにするのか分からん
完全な創作でやればええやんか
>>52
京アニ事件に対する怒りで描いたとか色んなとこで言われてる
>>52
権利者か?
>>52
タツキは一言も実在とは書いてないのに定期
>>52
京アニ事件が悲しかったから作った話だったんちゃう
今ドラマやってる漫画を自分のパクリって言い続けてる青葉おばさんもおるぞ
(出典 i.imgur.com)
https://twitter.com/i/events/974449790695034880
(deleted an unsolicited ad)
>>81
京アニ以降糖質の間で流行ってるんかな
盗作された妄想
>>99
もとから流行ってるで
優れた作品って客を共感させるやろ
それが糖質にとっては俺の思考が盗まれたになる
>>99
こいつはギリ京アニ事件前やね
あの事件の経緯見ても何とも思わなかったんやろかね
今日の読切の方がよっぽど酷いと思った
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496423635657
>>86
なんやこれ…
普通にこっちのがヤバくて草
>>86
なんやこれ
Twitterとかに載ってそう
>>86
くらげパンチの読み切りにありそう
呪術廻戦も頭のおかしい自称漫画家の糖質から「俺の漫画に絵柄がそっくり!術式解除とかの細かい設定もパクリ!シーン構図ももところどころパクリ!」
ってめっちゃメール送られてきてるらしい
>>94
パクリ連呼ってネタじゃなくて本気で言ってる奴なんJにもおるんやろな
精神力必要な仕事やわ
言い方悪いけど特定の精神疾患への差別を生むっていうけどそういう疾患を負った人間が実際にやばいことしたりしたんだからしょうがないやんけ
全員がそうとは思わないけどリアリティのためにそういうキャラ付けするのまでダメって息苦しいよな
修正前の理由の方が悲しいよな
美大に入って来る理由消えてるし
正直ルックバック公開したとしないのとじゃタツキの次の新作の売上2倍は違っただろうし
マーケティング的には大成功だわな
大反響の弊害で一部分が湧いたけど1コマ文章変えただけで成敗w
作品の内容的にほぼノーダメージだし安いもんだ
コメント