|
かめはめ波って言葉は少年時代に一度は言ってしまうよね。
1 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/20(日) 16:35:06.23 ID:VvaxQ6d3.net
3 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/20(日) 20:41:40.20 ID:VvaxQ6d3.net
変身=ドラゴンボール 空を飛ぶ=ドラゴンボール 仮面ライダーやスーパーマンすら霞ませる凄さ
7 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/21(月) 15:02:59.65 ID:nTMIGZUI.net
11 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/21(月) 22:22:43.23 ID:nTMIGZUI.net
>>9
超人強度を消して気配も消したり超人強度があげて機械ぶっ壊したりはしてない
超人強度を消して気配も消したり超人強度があげて機械ぶっ壊したりはしてない
29 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/23(水) 17:42:36.85 ID:HGTbenux.net
>>11
いやいやしてるぞ
いやいやしてるぞ
35 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/24(木) 06:08:21.28 ID:P/pmGAzO.net
>>29
王位争奪編かな
火事場のクソ力のせいで超人強度測定器みたいなの壊れてた記憶あるわ
王位争奪編かな
火事場のクソ力のせいで超人強度測定器みたいなの壊れてた記憶あるわ
27 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/23(水) 16:39:03.95 ID:EmpBC1UO.net
マジレスするとトーナメント
天下一武道会以降色んな漫画が真似した
天下一武道会以降色んな漫画が真似した
30 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/23(水) 23:46:57.13 ID:5WxXpcaB.net
>>27
リングにかけろ「…」
キン肉マン「…」
リングにかけろ「…」
キン肉マン「…」
37 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/24(木) 08:59:30.26 ID:/lX9ho92.net
>>30
スポーツじゃない漫画でやるってことな
スポーツじゃない漫画でやるってことな
32 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/24(木) 00:16:41.05 ID:gas6Y7J2.net
歴代最強というならソース貼らんと
鳥山明 ジャンプを635万部のギネス記録へと導く
週刊少年ジャンプ発行部数

(出典 img.animanch.com)
15年間連載を続けながら、その間ドラゴンクエストシリーズ等のキャラクターデザインも行いながら、プロ中のプロ達が集まった全盛期のジャンプで常に人気ナンバー1でありながら一度も休載しなかった。
アニメは水曜夜7時のゴールデンタイムを18年間半、高視聴率のまま維持し続けた。
鳥山先生は神様みたいな存在。次元がちがいます!!

(出典 stat.ameba.jp)
尾田栄一郎先生は、鳥山明先生を大尊敬してる!!
https://mobile.twitter.com/Yukidaruma_4488/status/1298956009449205766/photo/1
世界で一番読まれてる日本の漫画『ドラゴンボール』

(出典 livedoor.blogimg.jp)
東京国際アニメフェア2009

(出典 dl5.getuploader.com)
ドラゴンボールのマンガ学
空前の大ヒットコミック『ドラゴンボール』単行本の発行部数は日本国内で1億5200万部以上、全世界では3億5000万部を超える。
https://calil.jp/book/4779115647
東映アニメーション株式会社への問い合わせ

(出典 dl6.getuploader.com)
【驚愕】やっぱりドラゴンボールは3億部売れてることが判明
https://db-gohan.blog.jp/archives/5859310.html
やっぱりドラゴンボールは3億部売れてることが判明
https://matome.usachannel.info/?p=4952
(deleted an unsolicited ad)
鳥山明 ジャンプを635万部のギネス記録へと導く
週刊少年ジャンプ発行部数

(出典 img.animanch.com)
15年間連載を続けながら、その間ドラゴンクエストシリーズ等のキャラクターデザインも行いながら、プロ中のプロ達が集まった全盛期のジャンプで常に人気ナンバー1でありながら一度も休載しなかった。
アニメは水曜夜7時のゴールデンタイムを18年間半、高視聴率のまま維持し続けた。
鳥山先生は神様みたいな存在。次元がちがいます!!

(出典 stat.ameba.jp)
尾田栄一郎先生は、鳥山明先生を大尊敬してる!!
https://mobile.twitter.com/Yukidaruma_4488/status/1298956009449205766/photo/1
世界で一番読まれてる日本の漫画『ドラゴンボール』

(出典 livedoor.blogimg.jp)
東京国際アニメフェア2009

(出典 dl5.getuploader.com)
ドラゴンボールのマンガ学
空前の大ヒットコミック『ドラゴンボール』単行本の発行部数は日本国内で1億5200万部以上、全世界では3億5000万部を超える。
https://calil.jp/book/4779115647
東映アニメーション株式会社への問い合わせ

(出典 dl6.getuploader.com)
【驚愕】やっぱりドラゴンボールは3億部売れてることが判明
https://db-gohan.blog.jp/archives/5859310.html
やっぱりドラゴンボールは3億部売れてることが判明
https://matome.usachannel.info/?p=4952
(deleted an unsolicited ad)
48 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/24(木) 19:20:06.17 ID:biCGlqwN.net
天下一武道会オモロかったなぁ
必ずしも悟空が優勝する訳でもないし
必ずしも悟空が優勝する訳でもないし
53 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/24(木) 22:02:23.12 ID:1YhTZPnt.net
>>32
2010年
3億5000万部
↓
2020年
2億6000万部
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200924-OYT1T50134/
減ってて草
どんだけ盛ってたんや
2010年
3億5000万部
↓
2020年
2億6000万部
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200924-OYT1T50134/
減ってて草
どんだけ盛ってたんや
54 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/24(木) 23:41:14.64 ID:iaRdHcvS.net
海外発信の有力なソースが続々と出てきてるし、国内もじわ売れして伸びてる
ドラゴンボールは全世界の累計で4億部超えてると思うけど
ドラゴンボールは全世界の累計で4億部超えてると思うけど
55 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/25(金) 01:59:57.58 ID:U9qodqP/.net
4億部越えられると困る人がおるんやで
64 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/26(土) 17:59:19.09 ID:Xclw/7PY.net
>>55
連載25周年記念企画で発行部数5億部超にするから問題無い。実際に売れたのが5億じゃなくても印刷累計は5億だから問題無い。
連載25周年記念企画で発行部数5億部超にするから問題無い。実際に売れたのが5億じゃなくても印刷累計は5億だから問題無い。
58 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/25(金) 09:09:05.69 ID:ub0e688w.net
他の漫画のキャラが生き返る
「神龍かよ、ドラゴンボールじゃないんだから」
同じく空を飛ぶ
「舞空術か?」
キャラの外見が変わる
「超サイヤ人じゃん」
幽助やダイやスト2のリュウやケンが手からビーム
「かめはめ波のパクリですか?」
ドラゴンボールが影響度は異常w
「神龍かよ、ドラゴンボールじゃないんだから」
同じく空を飛ぶ
「舞空術か?」
キャラの外見が変わる
「超サイヤ人じゃん」
幽助やダイやスト2のリュウやケンが手からビーム
「かめはめ波のパクリですか?」
ドラゴンボールが影響度は異常w
61 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/25(金) 11:35:36.68 ID:ub0e688w.net
>>58
格闘技のトーナメント
「天下一武道会」
強さの数値化
「スカウターで戦闘力」
体力回復に仙豆やデンデ、瞬間移動に精神と時の部屋、金縛りや時を止める超能力
※上記の殆どを冨樫義博あたりはパクってる
格闘技のトーナメント
「天下一武道会」
強さの数値化
「スカウターで戦闘力」
体力回復に仙豆やデンデ、瞬間移動に精神と時の部屋、金縛りや時を止める超能力
※上記の殆どを冨樫義博あたりはパクってる
77 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/28(月) 08:55:55.12 ID:MrMR1W39.net
スカウターはフリーザに53万を言わせるための前フリだろうな、強さの数値化して上げたり下げたり消したりよく考えるよな
連載中って北斗やキン肉マンと比べて人気比較どうなんだろ?ピッコロ大魔王編で抜いたのかな

(出典 blog-imgs-120.fc2.com)
連載中って北斗やキン肉マンと比べて人気比較どうなんだろ?ピッコロ大魔王編で抜いたのかな

(出典 blog-imgs-120.fc2.com)
86 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/09(水) 08:53:00.24 ID:rNFd2tml.net
>>77
ドラゴンボール連載当時のキン肉マンは化け物クラスだったし当初は普通に面白いくらいだった
噴いたのはベジータ襲来あたりからじゃないか?
ドラゴンボール連載当時のキン肉マンは化け物クラスだったし当初は普通に面白いくらいだった
噴いたのはベジータ襲来あたりからじゃないか?
78 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/04(金) 11:09:47.94 ID:DfZOCekt.net
全盛期が3つ目あるのがドラゴンボール
87 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/09(水) 11:19:44.31 ID:P/XyaaHU.net
>>78
ピッコロ大魔王編とサイヤ人編とフリーザ編?
だとしたら10巻から28巻まで4年間以上か
人造人間編だっ
ピッコロ大魔王編とサイヤ人編とフリーザ編?
だとしたら10巻から28巻まで4年間以上か
人造人間編だっ
88 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/09(水) 11:29:45.14 ID:P/XyaaHU.net
>>78
天津飯が優勝した天下一武道会からフリーザ編までが全盛期だろうか?
10巻から28巻まで天下一武道会2回挟んでるけど
ピッコロ大魔王編、マジュニア編、サイヤ人編、フリーザ編を全部あててる。
人造人間編ですらマジュニア編よりは面白いし
この時のジャンプ発行部数は上がりすぎてヤバイはず
天津飯が優勝した天下一武道会からフリーザ編までが全盛期だろうか?
10巻から28巻まで天下一武道会2回挟んでるけど
ピッコロ大魔王編、マジュニア編、サイヤ人編、フリーザ編を全部あててる。
人造人間編ですらマジュニア編よりは面白いし
この時のジャンプ発行部数は上がりすぎてヤバイはず
92 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/11(金) 11:18:57.29 ID:D+wEDka0.net
>>88視聴率が一番高いのはブウ編の天下一武道会のあたり
81 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/05(土) 06:48:52.61 ID:ahLWRQgA.net
ボス戦を全部クライマックスのつもりで描いていて、それぞれキッチリ見せ場作って盛り上げてくるんだからやっぱすごいよなぁと
ボックボーンほとんど描かないのにキャラの立て方ほんと上手いわ
ボックボーンほとんど描かないのにキャラの立て方ほんと上手いわ
95 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/11(金) 21:45:28.70 ID:GLAKyQd6.net
悟空→超サイヤ人
ルフィ→ジョイボーイ NEW
ルフィ→ジョイボーイ NEW
102 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/15(火) 04:36:43.15 ID:dP/j7miL.net
96 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/11(金) 23:36:01.23 ID:sArBM74y.net
ピッコロ大魔王→マジュニア→ラディッツ→ナッパ→ベジータ→フリーザ→セル→魔人ブウか
名勝負だらけだな
名勝負だらけだな
97 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/12(土) 01:04:02.60 ID:3ufirAJy.net
>>96
気を消したりコントロールする、勝ち抜き格闘技をトーナメント、体力回復する仙豆、かめはめ波などの気功派、空を飛ぶ舞空術、強さの数値化や増幅、変身してパワーアップ、合体してパワーアップ、
精神と時の部屋、瞬間移動、界王拳、元気玉、
死人を生き返らせる、宇宙、あの世、ナメック星、
これだけ流行らせた
気を消したりコントロールする、勝ち抜き格闘技をトーナメント、体力回復する仙豆、かめはめ波などの気功派、空を飛ぶ舞空術、強さの数値化や増幅、変身してパワーアップ、合体してパワーアップ、
精神と時の部屋、瞬間移動、界王拳、元気玉、
死人を生き返らせる、宇宙、あの世、ナメック星、
これだけ流行らせた
114 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/07/09(土) 22:57:34.79 ID:0eA6MAVC.net
百歩神拳が元ネタになると思うが
かめはめ波とスト2の波動拳ってどっちが古いんだろ
かめはめ波とスト2の波動拳ってどっちが古いんだろ
119 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/08/16(火) 00:42:40.51 ID:BB/SKkWM.net
>>114ストリートファイターがパクったって話はよく聞く
124 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 09:53:15.31 ID:AihU5uty.net
>>119
あっちはあっちで格ゲーの先駆けだし
不思議と責められたりはしてなかったな
まあドラゴンボール流行ってた頃は日常の格闘マンガでも
平然と気功波的な技撃つくらい当たり前になってたからな
らんまもいきなり闘気とかやり始めて別漫画になっちゃったぜ
あっちはあっちで格ゲーの先駆けだし
不思議と責められたりはしてなかったな
まあドラゴンボール流行ってた頃は日常の格闘マンガでも
平然と気功波的な技撃つくらい当たり前になってたからな
らんまもいきなり闘気とかやり始めて別漫画になっちゃったぜ
123 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 09:46:41.11 ID:AihU5uty.net
>>114
よく北斗の北斗剛掌波が元ネタだと思ってる人がいるよね
作中に出たのはカメハメ波が一年くらい早い
当時の人はみんならんまや北斗がドラゴンボールに影響受けたと思ってたのに、、連載が早い方が先だと勘違いされるパターン
よく北斗の北斗剛掌波が元ネタだと思ってる人がいるよね
作中に出たのはカメハメ波が一年くらい早い
当時の人はみんならんまや北斗がドラゴンボールに影響受けたと思ってたのに、、連載が早い方が先だと勘違いされるパターン
126 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/12/21(水) 05:47:35.17 ID:pwDC7gHB.net
>>123
かめはめ波の後にケンシロウが
かめはめ波の構えで北斗剛掌波を出てたんだよな
確かサヴァの国編
かめはめ波の後にケンシロウが
かめはめ波の構えで北斗剛掌波を出てたんだよな
確かサヴァの国編
68 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/26(土) 20:21:05.17 ID:9/N4B/vp.net
流行らせたというか現在進行形で人気あって新規ファン増えてることがすごいと思う
かめはめ波のポーズは子供の頃皆やってたな
かめはめ波のポーズは子供の頃皆やってたな
コメント