薬屋のひとりごと』(くすりやのひとりごと)は、日向夏による日本オンライン小説、ライトノベル作品。 架空中華風帝国を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件謎を薬学専門知識で解くミステリー、ファンタジー、ラブコメ小説である。 2011年10月に小説投稿サイト「小説家になろう」で連載…
80キロバイト (13,242 語) - 2023年2月19日 (日) 02:02
薬屋のひとりごとって読んだことなかったから、この際に見てみようかな!

1 朝一から閉店までφ ★ :2023/02/16(木) 12:53:47.17ID:kfz9HtCH9
2023.02.16


(出典 www.pashplus.jp)


 シリーズ累計2100万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメント『薬屋のひとりごと』がアニメ化決定! 2023年放送予定で、ティザービジュアル&プロジェクトPVが公開となりました。



(出典 Youtube)




(出典 www.pashplus.jp)



(出典 www.pashplus.jp)



(出典 www.pashplus.jp)



(出典 www.pashplus.jp)



(出典 www.pashplus.jp)


 本作は中世の東洋を舞台に“毒見役”の少女が、宮中で起こる様々な難事件を次々に解決する、後宮謎解きエンタテインメント。監督を務めるのは長沼範裕さん。
TOHO animation STUDIOとOLMがタッグを組みアニメーション制作を担当します。さらに、宮中で巻き起こる難事件を次々に解決する薬屋の少女・猫猫(マオマオ)を演じるのは悠木碧さんに決定しました。

 噂と陰謀が錯綜する後宮で働く元薬屋の少女・猫猫(声優:悠木碧)が、帝の御子たちの不審死をきっかけに、宮中の様々な大事件に巻き込まれる事を予感させるティザービジュアル&プロジェクトPVが公開となりました。






キャスト&スタッフコメント

https://www.pashplus.jp/anime/271818/?body_dsp=1


アニメ『薬屋のひとりごと』作品概要

【放送情報】
2023年放送
【スタッフ】
原作:日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)
キャラクター原案:しのとうこ
監督・シリーズ構成:長沼範裕
副監督:筆坂明規
キャラクターデザイン:中谷友紀子
色彩設計:相田美里
美術監督:高尾克己
CGIディレクター:永井有
撮影監督:石黒留美
編集:今井大介
音響監督:はたしょう二
音楽:神前暁・Kevin Penkin・桶狭間ありさ
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会
【キャスト】
猫猫(マオマオ):悠木碧

(C)日向夏・主婦の友インフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会




37 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:13:51.19ID:xlxBLZje0
この漫画は評判良いよね
まだアニメ化されてなかったんだ

2 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 12:55:03.64ID:m2AfrhSB0
また異世界転生物か( ´Д`)

18 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:03:03.49ID:L2qMG9qP0
>>2
転生してないぞw

89 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 14:14:40.58ID:fWlUh34j0
>>2
全く転生してないです(´・ω・`)

95 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 14:27:02.51ID:h+JSMb7m0
>>2
せやで前世製薬メーカーの研究主任
やったOLが現代知識で無双する話や

125 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 15:20:36.21
>>95
嘘書くなよ

130 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 15:24:46.24ID:IVGfOPG+0
>>95
それ「聖女の魔力は万能です」

75 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:51:18.21ID:Vmu814Z20
アニメ化されてないなろう最後の大物だな

4 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 12:56:26.86ID:Gw5xi2q20
ドラマCD版だと壬氏が櫻井なんだよな

15 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:02:11.32ID:PaqGYB1+0
>>4
発表されてないのは続投で批判恐れてギリギリまで出さない計画か
それとも現在新キャスト調整中か

20 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:05:34.31ID:0DsUZUna0
櫻井の声差し替えられる声優っている?
俺詳しくないから知らないんだけど

28 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:08:57.43ID:S43uZr2S0
>>20
キャラにあってれば似てる必要なくない?

8 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 12:58:34.35ID:HdCu3sTo0
悠木碧はもう30歳なんやな 

93 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 14:24:59.65
>>8
まだそんな若さか
さすがリアル幼女から子役、声優やってきたからなあ

14 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:01:58.78ID:DcBDZu260
漫画好きでアニメはそんな見ない人間だから声優絶対音感も無いし、漫画読む時声優の声イメージして読むとか絶対ないせいか
好きな漫画がアニメ化した時のメインの声優の声に高確率で違和感覚える

197 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 16:54:46.77ID:csS5Tlg30
>>63
マンガ好きだけどアニメはそんなに観ないから
たまに観たとき脳内で再生されるイメージに合わず戸惑いを覚える
原作が大好きだとよく現れる現象かと

10 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:00:03.31ID:k3CEi1130
漫画版読んでるけどハマらなかったわ。小説版は面白い?

12 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:01:38.36ID:zthDtA2v0
>>10
漫画版は2つあるぞ

44 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:22:38.12ID:h+JSMb7m0
コミカライズ2種

クセのある絵で頭身が低くて
一時期ウェブ広告頻繁に出てたのが
スクエニ(ガンガン)版

頭身高くて美形で原作消化スペースが
早い方がサンデーGX版

55 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:33:33.22ID:LAlT+1u60
>>44
どっちのアニメ化なん?

77 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:52:09.20ID:h+JSMb7m0
>>55
漫画は関係なくあくまで原作の
アニメ化だと思うよ
碧がCVやってるPVも原作小説のだし
でも東宝ってコナンとかタッチとか
サンデーなイメージ

45 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:23:25.09ID:h+JSMb7m0
アニメはサンデーよりなビジュアル

47 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:26:48.85ID:QbQRPbnk0
>>45
サンデーよりなんだ!。

69 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:49:32.96ID:bANqnu3o0
スクエニ版は絵柄が華やかで可愛い
サンデー版は原作を漫画に落とし込むのが巧い
個人的にはサンデー版の方が読みやすくて好き

27 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:08:40.14ID:5GattqBE0
原作読んでたけど途中でやめたなあ
面白いことは面白いんだけどなんか盛り上がりに欠ける

34 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:13:05.37ID:0SGs2rgb0
>>27
途中途中で脱線するから間延びして飽きる感はあるよね
気になるのは二人の今後と本筋までのことだけでいいんだけどな
小説?読めばわかるんだけどね

42 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:20:46.77ID:rfLwvaA80
>>34
小説は本筋の進みがあまりにも遅くて飽きた

64 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:45:14.44ID:5GattqBE0
>>34
絵もきれいだし雰囲気好きなんだけどねえ

73 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:50:40.79ID:wqlibyl/0
>>27
わかるわ
読めばそれなりに面白いだろうとは思うんだけどね

56 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:34:33.38ID:8J5t0Ut70
まぁ、読んでみ
https://ncode.syosetu.com/n9636x/

88 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 14:13:05.87ID:7JRfsiOZ0
>>56
11年書いて120万字でまだ完結してないの?
恋愛なきゃ良かったのにな

94 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 14:26:21.33
>>88
祭りは終わらないほうが儲かるからな

ジャンプ長期連載と同じよ

128 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 15:22:59.16ID:IVGfOPG+0
>>88
短編集みたいな感じだな
30話ぐらいで完結する、科捜研の女みたいな

81 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 13:54:57.97ID:Rv7pLNCv0
結構面白そうだな
推理物みたいな感じなのかな

85 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 14:09:37.14ID:h+JSMb7m0
>>81
物証から再現、推理と後宮科捜研

106 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 14:48:53.01ID:dwwyz8dH0
漫画進行早いほう方読んでるわ
どっちが人気なんだろ

111 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 14:55:39.55ID:h+JSMb7m0
>>106
1年前の時点でガンガンが
9巻で700万、サンデーが
12巻で500万らしい

117 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 15:08:53.15ID:pLk3RZkT0
>>111
ジャンプ漫画並みに売れてるのすごいな

120 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 15:16:07.53ID:IVGfOPG+0
キャラデザ、どっち版?

132 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 15:25:30.13
>>120
どっちのコミカライズにも似てないから
むしろ第三勢力

166 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 15:57:42.46ID:xEhekuha0
1クールぐらいじゃただの推理物で終わってしまうと思うけど
続編ありきで作るのかな

170 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 16:07:19.21ID:9hWvSnoR0
>>166
さすがに人気作品だから1期使い捨てアニメ化じゃないと思いたいけど安心できないな
最初から分割2期くらいがいいんだけど

173 名無しさん@恐縮です :2023/02/16(木) 16:10:28.14ID:tIOXlhPr0
>>166
>>170
なろう屈指の人気作だし、男女年齢問わずに視聴を期待できるから
最初から2クールで作られると思うよ
1クール12話で様子見とかの作品では無いかと

なろうアニメ化で残ってる最後の超大物だし
アニメ化の話はかなり前からあったはずだし、色々と準備をしてたんだと思うが