|
まぁ、クロロの能力だしタイマン派かな。
ただ見方によっては全然タイマンではないとも言えるし難しいとこだね。
ただ見方によっては全然タイマンではないとも言えるし難しいとこだね。
1 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/10/31(月) 05:37:29.70 ID:+Dd8wHTQ.net
2 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/10/31(月) 05:40:15.25 ID:+Dd8wHTQ.net
ここでの共闘は能力を貸す以上のことな。部外者の能力の発動と戦闘に関与することな。
4 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/10/31(月) 06:18:50.31 ID:7qHpBxOj.net
共闘派ってシャルに能力返してないことどう説明するん?
5 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/10/31(月) 06:41:03.87 ID:+Dd8wHTQ.net
>>4クロロがアンテナで圧かけるための能力だからシャルが持つ必要ない。非戦闘員だから遠くで他二人に司令してたんだろう
18 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/10/31(月) 21:19:32.18 ID:7+ecjn8P.net
リンチしなきゃヒソカに勝てないとビビってしまったクロロさん……
19 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/10/31(月) 21:32:28.34 ID:TxidsqVs.net
>>18ヨークシンあたりから実力認めて特別扱いしてたし…
23 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/02(水) 16:02:37.31 ID:1vWxu9i1.net
旅団みたいのが正々堂々タイマンするって思うのがお花畑よな
しかし討伐隊のチートな能力で共闘されたら旅団もヒソカも
ボコられそうなのになんでアイツラあんなにイキってられるのか
しかし討伐隊のチートな能力で共闘されたら旅団もヒソカも
ボコられそうなのになんでアイツラあんなにイキってられるのか
24 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/02(水) 16:08:15.30 ID:OAy6NfJ1.net
>>23マフィアとか見る限り上の下以上はあるの確定してるからイキるのは仕方ないんだ
25 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/02(水) 16:09:56.32 ID:t1mk4hSQ.net
>>23
世界トップクラスのハンターであろう男を筆頭とする
ヒソカ討伐隊の実績について
世界トップクラスのハンターであろう男を筆頭とする
ヒソカ討伐隊の実績について
27 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/02(水) 16:15:09.98 ID:NRVTFrZ2.net
>>23
旅団は外部のやつがメンバーと1対1で勝てたら交代制だから
蜘蛛の頭がやられてしまうとビビり散らして
ヒソカ相手には共闘しなきゃならんって程に
ヒソカが格上ってこと
旅団は外部のやつがメンバーと1対1で勝てたら交代制だから
蜘蛛の頭がやられてしまうとビビり散らして
ヒソカ相手には共闘しなきゃならんって程に
ヒソカが格上ってこと
37 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 01:14:10.05 ID:ivoDnvbC.net
天空で共闘▶︎船内で単独行動
マチがアンテナを糸で引っ張るだけ
クロロが共闘前提だったとするとこの2つがしっくり来ない
ヒーラー要員のマチが勝手に手伝ったとか有り得ん?
マチがアンテナを糸で引っ張るだけ
クロロが共闘前提だったとするとこの2つがしっくり来ない
ヒーラー要員のマチが勝手に手伝ったとか有り得ん?
39 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 01:53:39.06 ID:r2d95wK3.net
>>37船単独行動は見つけたやつがやるってクロロともめてたから邪魔入らないように一人
アンテナ回収以外に細い糸でやることあるかと言われたら正直ない。ヒソカに糸つけたらバレるし、人形に使おうにも変化系は切り離すと弱くなるし、人形は爆発するから近寄らないほうがいい。多分クロロに常についてる護衛二人設定と、回復役も兼ねてが1番しっくりくる。シャルコルトピに共闘の話はつけてるだろうからマチにもしてる。だから勝手に共闘はないかな
アンテナ回収以外に細い糸でやることあるかと言われたら正直ない。ヒソカに糸つけたらバレるし、人形に使おうにも変化系は切り離すと弱くなるし、人形は爆発するから近寄らないほうがいい。多分クロロに常についてる護衛二人設定と、回復役も兼ねてが1番しっくりくる。シャルコルトピに共闘の話はつけてるだろうからマチにもしてる。だから勝手に共闘はないかな
42 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 06:12:04.36 ID:ivoDnvbC.net
>>39
言われてみれば、天空と船内でクロロの目的が異なるのでやり方が変わっても納得だし、マチも描写がないだけでその他の補助をやってる可能性あるわ
言われてみれば、天空と船内でクロロの目的が異なるのでやり方が変わっても納得だし、マチも描写がないだけでその他の補助をやってる可能性あるわ
40 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 01:56:29.36 ID:Qq2QqRWd.net
>>38 描写の解釈次第とか抜きに明確に言及されたのってそれくらいよな
41 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 02:00:14.37 ID:r2d95wK3.net
>>40否定要素がないからコルトピだけでも十分な理由になるし、冨樫って考えさせる要素出して明言しないからな…
43 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 06:24:29.95 ID:ivoDnvbC.net
>>41
人形の数多すぎ問題→刻印+スタンプ付き人形を用意して「クロロが会場に着くまで観客らしく振る舞え」ってやっとけば事前準備可能だから、共闘の理由としては弱くない?
後、クロロが戦闘の最後らへんでラス1のアンテナ付き人間をしゃがませてるんだけど、共闘していたとしたら何故シャルではなくクロロがアンテナを回収したのか疑問が残る
人形の数多すぎ問題→刻印+スタンプ付き人形を用意して「クロロが会場に着くまで観客らしく振る舞え」ってやっとけば事前準備可能だから、共闘の理由としては弱くない?
後、クロロが戦闘の最後らへんでラス1のアンテナ付き人間をしゃがませてるんだけど、共闘していたとしたら何故シャルではなくクロロがアンテナを回収したのか疑問が残る
44 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 10:58:28.72 ID:Tid6yT6I.net
>>43事前に人形用意してたとしても、一切反応みせないそっくりさんが200体もいたらいたら普通騒ぎにならない?クロロが戦闘中に作れて数十だから最低百体は隠すことになるし無理がある。クロロがケータイどうする?アンテナないけどって聞いてるからアンテナは爆発で壊れた可能性高い。最終的にクロロが持ってたケータイだけが残ったから、シャルに能力返さないというよりも返す意味がないになって納得できる
45 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 12:10:11.29 ID:ivoDnvbC.net
>>44
人形は闘技場外で作って「有金はたいてチケット買ってワクワクしながら試合開始まで待機しろ」とかなんとか言っとけば良い。クロロが入場と同時にスタンプ解除すればそこまで騒ぎにはならないんじゃね?
アンテナの件はシャルに「船で渡す」つってるからまあクロロがアンテナ回収したでしょ。爆破で壊れてないのは不思議だけど。
あと釣り糸回収疑惑のある死体は、(おでんこにスタンプ無いけど)刻印付き人形だった可能性あるから、マチ共闘の強い根拠にならないわ。
人形は闘技場外で作って「有金はたいてチケット買ってワクワクしながら試合開始まで待機しろ」とかなんとか言っとけば良い。クロロが入場と同時にスタンプ解除すればそこまで騒ぎにはならないんじゃね?
アンテナの件はシャルに「船で渡す」つってるからまあクロロがアンテナ回収したでしょ。爆破で壊れてないのは不思議だけど。
あと釣り糸回収疑惑のある死体は、(おでんこにスタンプ無いけど)刻印付き人形だった可能性あるから、マチ共闘の強い根拠にならないわ。
47 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 12:56:17.95 ID:BHvlJmos.net
>>45スタンプでワクワクさせるのなんか好きだな。たしかにそれでもいけそうとは思ったけど、コルトピが作ってから能力渡したら消えのかどうかも大事になってくるから成立する難易度高まるね。糸回収疑惑の男二人は血が出てるから人間。スタンプは押せないよ
49 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 00:13:20.15 ID:9WIO0Koi.net
>>47
血は言われてみれば確かにそうかも。ただ人形も首切断以外の時は血出してるように見えるシーンあるから確定はできなそう。まあ人形が出血しない場合、ヨークシンで団員が人形に血ペタペタしてたってなるからそれはそれでオモロいんだけど。
人形事前準備の件に関してはクロロが人形作る、もしくはコルトピが作りクロロが刻印付けた上で能力の譲渡すればさして問題なさそう。
血は言われてみれば確かにそうかも。ただ人形も首切断以外の時は血出してるように見えるシーンあるから確定はできなそう。まあ人形が出血しない場合、ヨークシンで団員が人形に血ペタペタしてたってなるからそれはそれでオモロいんだけど。
人形事前準備の件に関してはクロロが人形作る、もしくはコルトピが作りクロロが刻印付けた上で能力の譲渡すればさして問題なさそう。
50 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 00:27:17.14 ID:6xCCSF22.net
>>49ヒソカが最後のコピーの腕切り落としてクロロに能力解除するか択を迫った時人形から血は出てないからどこ切られても変わらないと思う
46 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/04(金) 12:14:50.93 ID:ivoDnvbC.net
>>44
すまん、今読み返したらアンテナは多分壊れて無いな。勘違いしてたわ。
すまん、今読み返したらアンテナは多分壊れて無いな。勘違いしてたわ。
51 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 04:04:50.86 ID:5VIT5YHy.net
タイマンだったとすると大量の人形は予め試合時間来る前にスタンプが目立たないように2階や後列に置いて仕掛けりゃいい。律儀に試合開始後に仕込むなんて行儀よくしなくていい。
そうなると自分の試合のチケットを大量に買う必要あるけどな。
そうなると自分の試合のチケットを大量に買う必要あるけどな。
52 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 07:35:10.91 ID:2ZtMkDtF.net
>>51
売れないバンドマンみたいなことしてて草
売れないバンドマンみたいなことしてて草
54 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 09:13:12.48 ID:8eikimoA.net
共闘説を否定するために事前準備説っていうのはちょっとなぁって気はしちゃう
主観でしかないけど、ヒソカを一方的に処理するために、何が起きても負けないようにタイマンにこだわらずに共闘するクロロより、
事前にチマチマ小細工して念人形増やさなきゃ負ける!ってしてるクロロの方がカッコ悪い
クロロも知らない奥の手がある可能性を考慮すると、数増やせば必ず倒せるとは確信できないとも思うし
(実際ドッキリテクスチャーの詳細とかクロロが知らない部分もある)
主観でしかないけど、ヒソカを一方的に処理するために、何が起きても負けないようにタイマンにこだわらずに共闘するクロロより、
事前にチマチマ小細工して念人形増やさなきゃ負ける!ってしてるクロロの方がカッコ悪い
クロロも知らない奥の手がある可能性を考慮すると、数増やせば必ず倒せるとは確信できないとも思うし
(実際ドッキリテクスチャーの詳細とかクロロが知らない部分もある)
55 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 09:43:50.65 ID:5VIT5YHy.net
>>54
でも本人が戦う場所とチーム組んで確実に勝てる条件が揃うまで待つって言っちゃてるし、能力的にも事前準備が前提のモノだし……。
でも本人が戦う場所とチーム組んで確実に勝てる条件が揃うまで待つって言っちゃてるし、能力的にも事前準備が前提のモノだし……。
56 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 10:56:26.57 ID:mSgfbT7W.net
>>55
確実に勝つための共闘なんだよなぁ
確実に勝つための共闘なんだよなぁ
57 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 11:58:49.60 ID:9WIO0Koi.net
>>54
ヒソカを倒したい→でも大怪我したくない→でも分が悪いとヒソカ現れない→ヒソカが現れかつなるべく勝てる舞台作りたい→描写的にもあの試合に何かしらのトリックが隠されてそう
ってだけで共闘説と準備説にそんなに差異ある?ボマー戦のゴンチームとほぼ同じ図式
それよか、船ですぐグループ組んだフェイとフィンクスと比べて、見つけてヤるぞ!とか言いだした時のクロロの方がよっぽどらしくないしダサくないか?まあ主観だけど
ヒソカを倒したい→でも大怪我したくない→でも分が悪いとヒソカ現れない→ヒソカが現れかつなるべく勝てる舞台作りたい→描写的にもあの試合に何かしらのトリックが隠されてそう
ってだけで共闘説と準備説にそんなに差異ある?ボマー戦のゴンチームとほぼ同じ図式
それよか、船ですぐグループ組んだフェイとフィンクスと比べて、見つけてヤるぞ!とか言いだした時のクロロの方がよっぽどらしくないしダサくないか?まあ主観だけど
61 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/05(土) 17:57:30.87 ID:8eikimoA.net
>>57
そこは好みかもしれんが…
共闘だとカッコ悪いから事前準備だっていうのはわからん
どこでかっこよさ担保されてるねんっていう
バラけるのは話の都合なのは思う
そこは好みかもしれんが…
共闘だとカッコ悪いから事前準備だっていうのはわからん
どこでかっこよさ担保されてるねんっていう
バラけるのは話の都合なのは思う
71 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/02/06(月) 23:30:14.22 ID:CMrFm/bG.net
>>54
良く考えると事前準備してようがしてまいが、
更に追加で共闘もできるから、
共闘説否定できてないんだよ
そして確実に勝つなら両方やった方が得策
良く考えると事前準備してようがしてまいが、
更に追加で共闘もできるから、
共闘説否定できてないんだよ
そして確実に勝つなら両方やった方が得策
65 名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/08(火) 23:20:11.64 ID:To+JbL6P.net
>>64ヤクザもミーシャ持ってたしこっからどんどん増えてくよね
コメント