DEATH NOTE (DEATH NOTE -デスノート-からのリダイレクト)
『DEATH NOTE』(デスノート)は、原作 - 大場つぐみ・作画 - 小畑健による日本の少年漫画作品。2003年12月から2006年5月まで『週刊少年ジャンプ』(2004年1号 - 2006年24号)に連載。名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノートデスノート
86キロバイト (14,293 語) - 2020年3月9日 (月) 05:07



(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)


Lと月の勝負は月の勝ちでしたが、どっちが頭良いのかとなると疑問が生まれるとこですよね。

1 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:49:10 ID:+O7bZxXIr.net

L←ハーバード卒、東大首席合格、世界一の探偵

月←東大首席合格、警察のパソコンをクラッキングした、Lに勝った




どっち?


(出典 www.asahicom.jp)





2 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:49:34 ID:mAEwsCk20.net

圧倒的にL


5 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:50:15 ID:X2HvH2RQ0.net

Lのほうが圧倒的に不利


7 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:50:49 ID:fK59gUCB0.net

圧倒的に不利なのに第二のキラ捕まえるとこまで行ったL


9 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:51:30 ID:+O7bZxXIr.net

でも月はLに勝ったぞ
(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


12 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:52:15 ID:yOEtnMaz0.net

>>9
勝ったかどうかは聞いてないだろ


13 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:52:42 ID:8xXux71e0.net

>>9
死神使うとか卑怯だろ
(出典 million-riverside.com)


19 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:56:11 ID:+O7bZxXIr.net

>>13
でもLは死神の存在確認できてたよね?


57 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:14:15.78 ID:xHPfI8Sl0.net

>>13
その死神使ったのもライトの計算だろ


21 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:57:43 ID:Mw+JRp6Va.net

>>9
相手にデスノート所持されてる状態で戦うのがどんだけハンデやと思ってんねん


10 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:52:03 ID:esK9LDXd0.net

経歴だけならLのがすごい
でも頭のよさは月の優位を煽り耐性のなさで打ち消してるから分からん


11 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:52:11 ID:/f5brmbT0.net

学力は知らんが総合的な知性はライトやな
公式のデータがソース


14 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:52:43 ID:0x78fLSH0.net

Lのほうが頭良いけど条件が不利過ぎたから負けたぐらいのイメージやが


15 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:53:02 ID:frpBqjUG0.net

月にLと同じ事できるとは到底思えんからな


16 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:53:33 ID:IIw3b0It0.net

あんな無能しかいない日本の刑事どもに忖度しちゃったから負けたんだよ


17 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:54:20 ID:+FHSWhnj0.net

Lは勉強あんましてないよなライトはやってるけど


18 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:55:27 ID:aCjf4H5Yr.net

足手まといのミサを抱えつつLワタリレムを同時に始末した月の圧勝だろ


20 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:56:42 ID:2yE7JcGR0.net

名前書くだけでやれるノート持っててあそこまで追い込まれる時点で月よりLの方が凄いと思うわ


26 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:00:18 ID:aCjf4H5Yr.net

>>20
それはLをやる為にあえて自分の情報開示して接近したからだろ
偽名のLをやるには目持ちのミサか死神を利用する必要があるからそこまで有利じゃない


37 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:04:58 ID:v3VUl5rQ0.net

>>26
そもそも月の言動って幼稚やろ

つまり地頭って意味ではたいしたことない
裏で探偵やってるLの方が合理的というか、社会的な立ち回り含めて賢い(聡い)と言える


24 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 02:58:54 ID:+O7bZxXIr.net

でも月からLに近づいてきたわけやしなぁ
Lの力で探し出したかといえば、そうではない


27 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:00:43 ID:w2fGeUcU0.net

殴りあいならどっちが勝つんや?


29 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:01:18 ID:9SezBhzx0.net

>>27
引き分けしてなかったっけ?


30 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:01:28 ID:QwaZIfPD0.net

>>27
互角やったやん


(出典 img-cdn.jg.jugem.jp)


31 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:01:29 ID:4k4I8i2y0.net

怪しまれた時点で月の負けやろ


32 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:02:14 ID:6QEh8TZs0.net

青空ナオミとかいう単独行動でL以上の働きした有能おったしLおらんくても足ついとったやろ


33 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:02:19 ID:/CC3RFOnr.net

むしろあの煽り耐性の低さで勝ったんやから頭のよさでは月の方が数段上やろ


34 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:02:46 ID:+O7bZxXIr.net

デスノートの所有権をあえて放棄して
時計にデスノートの切れ端を仕組むなんて考えられるか?


35 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:02:54 ID:aCjf4H5Yr.net

月の勝利条件は新世界の神だから自分に歯向かう勢力をガン無視する訳にはいかないって事を理解してないアホがいるよな


43 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:08:00 ID:v3VUl5rQ0.net

>>35
新世界の神や( ・`ω・´)キリッ←これが叩かれてきた歴史知らんのか?

政敵を問答無用で頃せるノートあんのにわざわざ打たれに出てくる杭が賢い言動な訳ないやんけ


(出典 livedoor.blogimg.jp)


36 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:04:00 ID:7esMaJD10.net

月は社交性があるのが大きかったな
相当な武器だった
これが陰キャだったらレイペンバーの名前を知ることも無く早い段階で動きを制限されてた


49 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:11:32.68 ID:6QEh8TZs0.net

読み直したけど新世界の神になるってよう分からん目的やな
犯罪者のおらん世界みたいな事やったんやろうけんやろうけど


52 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:13:32.01 ID:IIw3b0It0.net

>>49
犯罪者がおらんというかまず優しい世界を作ろうとしたんじゃないか
そもそもがこの世は腐ってる…だったし


66 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:18:00 ID:v3VUl5rQ0.net

>>52
そこに至る社会性と法定主義の成り立ちとかを東大主席+αの頭で理解できんのか?
ってなるんよね、、、

素直に世界征服のが納得できるわ

インテリの革命思想みたいなんを演出したかったんやろうけど、、、まぁ、ガモウの限界なんやろな


70 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:19:47 ID:6QEh8TZs0.net

>>66
作中でも恐怖で縛るのはキラのやり方とちゃうみたいな事言ってるけど結局やってる事は恐怖統治やしなあ


75 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:23:27 ID:v3VUl5rQ0.net

>>70
そうそう。だから、余計にキラ=厨ニ=幼稚になる
まぁ、少年漫画とてはそれでええやんって話やけどな

本来ならヒトラーその他の思想革命家やハンニバル・レクターみたいなサイコパスの方が物語にはしやすい


59 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:14:53 ID:+FHSWhnj0.net

>>49
根はいい奴で潔癖症だから悪さするやつが許せんやしな


65 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:17:57 ID:CL7OiJP00.net

>>49
悪いことしたやつには天罰が下るを現実のものとするみたいなニュアンスちゃう


50 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:11:52.47 ID:OUP8n46T0.net

もしLと月の立場を入れ替えたらどうなるか想像したらええんちゃう


42 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:07:47 ID:RMwd9kBo0.net

お互いデスノート持ってたらLが勝つやろ


51 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:13:17.42 ID:yGyhqXuhd.net

いきなり地域特定された月は無能やろ


53 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:13:42.48 ID:kt5Gb6aS0.net

戦争すら止めた男やぞ


61 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:15:52 ID:KGDuKPoYp.net

キラ(月)は幼稚で負けず嫌いやからな


64 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:17:52 ID:+FHSWhnj0.net

>>61Lもやけどライトはまだ幼稚やったんやね


73 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:21:47 ID:2foSS7gh0.net

月が家のパソコンから警視庁の極秘データに進入できるのは今見るとそんな訳ないやんって部分だな


76 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:25:03 ID:CL7OiJP00.net

>>73
いうても完全にスタンドアロン化できるわけちゃうやろうし
コネありで本当のスーパーハカーならいけるんちゃう、月がそうとは思えんけど


87 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:32:17 ID:vL6gGA040.net

やはり私が正しかった ガチれば余裕だった
ってL言ってたしLやろ


(出典 livedoor.blogimg.jp)


28 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:00:52 ID:v3VUl5rQ0.net

???「新世界の神に俺はなる」←頭良い奴のセリフと思うか?

終了


45 風吹けば名無し :2020/03/24(火) 03:09:50.34 ID:+QP1lQRz0.net

互角であってほしい