『僕のヒーローアカデミア』(ぼくのヒーローアカデミア、My Hero Academia)は、堀越耕平による漫画作品。略称は『ヒロアカ』。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2014年32号より連載中。「“無個性”」だった主人公が最高のヒーローを目指して成長していくヒーロー 390キロバイト (62,969 語) - 2020年3月28日 (土) 10:50 |
ミルコがCカラーになっていて嬉しい反面、これって死亡フラグではないのかと思ったり。でも、エンデヴァーも駆けつけてきてるし大丈夫なのか?
次回の僕のヒーローアカデミアが待ち遠しいですね!
Cカラーキター!
カラーきたけどこれミルコ逝くのか?
ミルコカラー嬉しいけどなんや…ミルコ…逝くな
エンデバーの炎ならミルコはギリギリ助かりそうだけど
ミルコの命の炎が燃え尽きるって意味なら駄目だろうな
>>216
熱いな
荼毘はやっぱり連合なんてどうでもいいんだな
>>216
あ~…やっぱり荼毘は燈矢か
「炎」は、荼毘とエンデヴァーの炎なんだな
荼毘さん毎回出番ある度に謎増やすのはいいけどそろそろちょっとくらい謎明かしてくれんかね…
ステインの意思全うするって連合加入時にも言ってたけど
はっきり言ってそれっぽいこと今まで一切してなくね?
スピナーとも折り合わないしさ
>>224
ステインの意志=偽物(エンデヴァー)をやる
って事じゃね?
>>224
今回のエピでヒーローに相当な恨みを持ってるっぽい言動が目立つからクズヒーローを一掃が目的なんじゃね
無差別で無いなら好みのタイプなだけのトガやにわかファンなだけのスピナーより真っ当なステイン信者にはなる
>>273
ヒーローってよりエンデヴァーに相当な恨み持ってんだろ
ステインは顔ビキビキにしながらエンデヴァーを見て贋物認定したし荼毘はその時の動画見てステインに共感したんじゃね
荼毘なんか胡散臭いな
ミルコ足やられたけどエンデヴァー来たから大丈夫だと思いたい
>>228
足も痛いけど耳も千切れたのが何か痛い
思った以上に荼毘ニコニコしてるやん
連合仲間思いなの多いから少しは連合気にしてくれてるかと最近まで思ってたのに
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>238
当人なりの思い入れがあるのと、その思い入れが泣く程かというのは
また別の話だからな
やっぱ荼毘は連合のことなんて考えてなかったか
俺は俺の為に動くなんて言ってんだからそりゃそうだよな
ホークスは直接的にエンデヴァーに助けられているのか
公安に拾われた時の事故を指しているのか鷹見事件の方を指しているのか
>>251
トゥワイスに授業やってる時にホークスの回想で多分羽で助けた時かなんかにエンデヴァーがいて子供ホークスがいるのがあったから
その時になんかあったんじゃないか?
荼毘の本性知れる前に仲間大好きマンの仁くんは逝けて良かったのかもしれない
しかも本人はハッピーな感じで逝ったしな
>>256
荼毘ハイタッチして励ましてきちんと最後まで騙してくれるあたりはある意味優しいな
>>265
騙してくれてたというか今までの鼓舞もハイタッチも共通の敵(ヒーロー)がいる上でのただの後押しだった可能性
常闇が来たのは吉と出るか凶と出るか
ホークス連れて逃げてくれればいいけど逆に庇われてホークス死亡とかやめてくれ
(出典 netabare.monster)
>>270
普通にありそうで笑えない
生徒に死者出たら流石に雄英ヒーロー科解体かな
仮免あるからと言っても雄英生徒だから前線に起用されたんだろうし
常闇くんカッコいいけどホークスの死亡フラグが更に増えてしまった気がしないでもない
荼毘は自分の炎に焼かれるのが弱点だけど、炎放出してんだから逆に冷えるんじゃないの?
>>292
エンデヴァーですら熱が籠もって長時間炎を出し続けられない
だから冷と個性婚して半冷半燃の子供を作ろうと子供ガチャしてた
それで出来たのが轟
燈矢は「エンデヴァー以上の火力と冷の体質」を持ってるから、中に籠もる熱はエンデヴァーの比じゃない
内側から焼かれる
>>300
やっぱ「轟燈矢」かなぁ
今までも「哀しいなぁ轟焦凍」「精々頑張れ逝くんじゃねぇぞ轟炎司」があったし
黒いセリフでいちいち隠す必要あんのかね
まだ引っ張らないといけない理由あんのか
>>319
エンデヴァーにやられる時にははっきりと名前を書かれると思うよ
同じやり取りを二度やっても芸がないから今回は伏せたんだろうね
>>319
やっぱエンデヴァーか焦凍のいる場所で明かさないと、ってことかな
ホークスがスパイ開始してからはますます自分から遠ざけるためか別場所でサイドキックと行動させられて
それでも「飛んだ方がいい」とか「弱点と対策の話」とかいろいろ学ぼうと食らいついてる常闇くんがいじらしくて愛らしいな
駆けつけたとこまじでかっけえよヒーローツクヨミ
>>322
そのままホークスと一緒に逃げてくれたらいいけど
炎と相性が悪いのは常闇もだよね 大丈夫かな
ホークスもう羽残ってないよなこれ 常闇が抱えて逃げ切れるか?
師の教え通りに弱点の炎を出される前に討ち、逃げられたらいいけど…がんばれ常闇くん
ドクター鼻水で虹できてキラキラしてんのなw
>>343
今シリーズは生死が関わる戦いで緊張しっぱなしだけど
ファットさんとドクターが癒やしだわ
最後、救援に駆けつけた常闇のダークシャドウ
よく見ると泣いてるな
やっぱり全然炎は克服できてないんだな
この状態で荼毘相手にどうするんだろう
>>372
ホークス抱えて速攻逃げるんじゃない?
>>372
炎が怖いから泣いてるというより
ダークシャドウもホークスがボロボロで哀しいのかも
常闇のマントかけてあげてるよね
>>408
常闇かっけーなほんと
ナイトだわヒーローだわでなんなんだおい
やっぱり今回の戦い、ヒーロー世代交代の師弟達強調してるよなぁ
荼毘はステインが命救ったデクの事はどう思ってるんだろ
同じステインシンパのスピナーはデクをかばったりしてたが
>>435
そこ気になるね
まあ荼毘から見たデクは合宿と硝子老人のときの動画くらいしか印象ないっぽいから、デクの狂気を目の当たりにするのはまだこれからか
ホークスの「(荼毘が学生を)みくびってくれて助かるよ」の台詞もあったし
>>439
その荼毘が見くびってる生徒である常闇がホークスを助けにきて
常闇のスピードを見誤って逃げられるってのもあり得るわな
荼毘は今のままじゃエンデヴァーに勝てないからどっかで覚醒イベくんのかな
>>485
共闘じゃないの
ファットタクシーの定員が気になるw
4人も乗せたら相当重いだろうな
でもまあオールマイトやシンリンカムイも何人も抱えて動くからヒーローみんな凄いんだろう
ファットタクシーに上鳴も入ってて草
ファットさんの中、あったかいナリ…
荼毘と相性いいのってそんなにいないよな
・相殺や打ち消しができるエンデヴァーや焦凍、外典
・爆風で炎を吹き飛ばしつつ荼毘が苦手そうな接近戦に持ち込める爆豪
・特殊能力系全般に強いイレイザーヘッド
・物理最強で相性とか色々無視できるオールマイト及び100%デク
こんなもん?
コメント