“女優”夜凪景『ジャンプGIGA』表紙に 付録は『鬼滅の刃』ポストカードなど (2020年4月30日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース “女優”夜凪景『ジャンプGIGA』表紙に 付録は『鬼滅の刃』ポストカードなど (2020年4月30日) - エキサイトニュース エキサイトニュース (出典:エキサイトニュース) |
『アクタージュ act-age』は、原作:マツキタツヤ、漫画:宇佐崎しろによる日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、2018年8号より連載中。天才的な演技の才能を秘めた主人公・夜凪景が女優として成長する姿を描く。 マツキと宇佐崎にとって初連載作品である。なお、宇佐崎が漫画を描いたのはこれで 39キロバイト (6,343 語) - 2020年5月15日 (金) 23:16 |
夜凪、渋谷の広告とかにいたな
ほんとに国民的女優になるんやな
(出典 i1.wp.com)
広告の夜凪ちゃんめっちゃ良い笑顔してんな
次回からは新章かな?
夜凪ちゃん飛び蹴りしてた頃から成長を感じつつも
なんか寂しさもある:’(
雪ちゃん成分が足りない…展開的に次出るかな…?
にこにこ顔で踊る夜凪ちゃんかわいい…かわいくない?
あとさなぎパイセンに見せ場下さい
(出典 pbs.twimg.com)
校正ちゃんと仕事してないし東大卒の担当編集も何やってんだって感じだな
ギーナ夜凪ちゃんかわいいから良いけど
アリサさんアキラ君もこの回で成長させたいのか
開発者の高橋さん、誰にも内緒の元カノ話をみんなの前でバラされてワロタ
誰にも内緒らしいわ!
夜凪の看板増えてきて千世子ちゃんもまた良い意味でメラメラしてそう
アラヤの看板はあるのか
さなぎちゃん出番終わりか…
wiki丸写しのカンペ棒読みみたいな感じで無理して興味あるフリしてるみたいで草
嘘つきは偽物なんじゃなかったっけ?
>>435
それ自分も思った
なんか今回の夜凪って会話のマニュアルテキストを必死で覚えて、その通りに喋ろうとしてるコミュ障な店員みたいだ
せっかく今までの経験で自然な人間らしさを手に入れてきたのに元の木阿弥になってないかと
>>442
多分読み方を間違ってる
あれオタクが好きなことでめっちゃ早口になってる
みたいなのを表現したつもりなんだよ
>>444
これだろ 小売店の価格までWikiにはのらないw
>>444
そういう変な喋り方になるのって、かなり知能や精神がおかしい部類のキモオタだけじゃないの?
女オタクを売りにしてるタレントなんて芸能界にたくさんいるけど、普通の喋り方してるほうがやっぱ可愛いと思うけどなあ
>>472
そこまでじゃなくとも世間にはそういうのかなりいる
そしてなにより夜凪はかなり精神おかしい部類の人間だからそういう意味でもおかしくない
距離感のおかしさとかもそうだけど元々かなり変な子だから…
>>472
夜凪の精神がおかしくないと思ってるのか…
>>435
>>442
どっちかっつーと
①製造者に直で凄いところ聞きに行く
②アピールポイントを聞いて素直に「凄い!」って思う
③「ねえねえこんなところが凄いのよ!」って受け売りの話を話す
みたいな流れだろうから
内容だけはセールスの受け売りみたいになるのは仕方なかろうぜ
アリサさんの言う「あなたたち」ってどこまでだろうね
この人本当に人が良いから無理に背負いそうな気がしないでもない
>>439
少なくともアキラは入っているだろうね
銀河鉄道の演技を観てから認識が変化していってるように思う
何を仕掛けるんだろうな バラエティー番組とかにでるのかな
CM編面白い
夜凪可愛すぎる
今回の開発者と電話して景ちゃんに教えてあげてたこと現場に来てた誰も知らないってどういうこと?
普通開発者も開発するとき商品コンセプトとかプレゼンするでしょ
営業かけるときとかどうしてたの?
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>513
何十年も前から売ってるものだもの
ポカリとか名前だけである程度売れるだろうし、そんな感じじゃないの
>>513
これは開発者の高橋さんの元カノさんが元々ランナーだったことが理由で誰にも内緒らしいわ!
>>513
フキダシの位置的に元カノがマラソンランナーの部分にかかってるものと認識した
>>513
いや知らんってのは元カノの話でしょ
来週から映画編(もとい最終章)始まる?
まだ早い?
最終やるなら黒山か夜凪父だろうし
まだでしょ
まだ親父も出てないしアリサの過去もやってないし
終わる気配は感じないな作者のギブアップでもない限りは
>>540
なんかサイド甲終わってからの駆け足感が否めないんだよね
CM編も今週で区切り付いたっぽいしなんか生き急いでる感じが
>>541
まあ、完成した甲を拝めるものだと思っていたが、終ぞ来なかったのは残念だった
>>540
アリサの役者に対する向き合い方の変化が妙に早いというは端折ってる気がする
新宿ガールで日本どころか世界でも結構有名になったはず夜凪を
もう一回有名になる話を入れるのもちょっとゴールを定めたような嫌な予感がする
まあよくよく考えれば黒山の映画がゴールだなんて一言も描かれてないから次で最終章というのは早計だったな
CM編もまぁまぁ好き
結局魅力あるキャラ投入し続けられるかがこの漫画の生命線っぽいのはちょい気になるかな
この漫画そんなに長く続けようとは思ってないんじゃ?
と思わせるラストだったわ今週
なんかいよいよ来るとこまで来たなって感じ
天才が世間に認められる以降どうやって話広げるんだろうか
>>591
それは分かる
今週読んでもうそんな長引かせる気ないなって思った
>>591
天才の苦悩とか、芸能界の闇とか、世界編とか、歳老いて次代を育成する話とか
>>591
来週から夜凪を巡る攻防が始まるんでないの
天知が仕掛ける的なこと言ってたし
それに今ストック的に13巻まで来てるしなんだかんだ来週から最終章でも20巻前後までは行くでしょ
5月15日は アクタージュの夜凪ちゃんの誕生日ですヨ!
(出典 i.imgur.com)
夜凪のプロフィールもそろそろ17歳になるわけだから本編で誕生日回やってくれ
コメント