『アクタージュ act-age』は、原作:マツキタツヤ、漫画:宇佐崎しろによる日本の漫画。 天才的な演技の才能を秘めた主人公・夜凪景が女優として成長する姿を描く物語。マツキと宇佐崎にとって初連載作品。なお、宇佐崎が漫画を描いたのはこれで2作目。『週刊少年ジャンプ』(集英社)2018年8号より連載中。 40キロバイト (6,414 語) - 2020年6月6日 (土) 04:58 |
強そうな無名の新キャラ出てきたな、と思ったら主人公だったでござる
(出典 gazoku.com)
今回はゾクッとしたな
こりゃ面白くなるぞ
(出典 i.imgur.com)
こいつがマキコで
正しい台詞は
「たか子さん私ねあなたは、自ら降板すべきだと思うの」
では?
そうだと思う
誤植かミスだな
単行本で修正されるやろ
いや違うな夜凪のセリフが間違ってる方がしっくり来る
マキコさんとたか子さん逆だな、それ以外だと他で複数の不整合が出る
新名夏:ヘタクソなのがマキコ
黒髪泣き女:降板を迫ってる新名夏がマキコ
白髪やさぐれ:ヘタクソなのがマキコ(でも気にするな)
景:ヘタクソなのがたか子で降板を迫ってるのがマキコ
意見割れてるなw
>>664
ここミスかな?
結局マキコさんが誰か分からなくて混乱した
たか子=黒髪ボブなのは確定かな
>>675
「いちばん間違っている人が少ない」パターンは、責めてる人(新名)も
責められてる人(泣き女)も「マキコ」である場合w
だとすると、景一人が取り違えているだけで済む。
そんなことあるわきゃないけどw
アイドルちゃんやるな
マキコは取れなくても他の役は取れそう
環さん夜凪食う気マンマン過ぎてヤバい
というか全員食らって行くだろこれ
若手の彼女達がベテラン女優に食らいついて成長するのがテーマかな
(出典 gazoku.com)
(出典 blog-imgs-134.fc2.com)
実力派女優がいっぱい座ってるシーンを見た俺(今回はやらかさないでくれ…頼むぞ…)
↓
読み終わった俺(うちのけいちゃんまた変なことしてる…)
(出典 blog-imgs-134.fc2.com)
今回の新名ちゃん以下3人はそれぞれアキラ・アラヤ・王の女版みたいだな
面白かったけどこれ最初から景ちゃん変装してないとおかしくない?
同じテーブルにいたのに誰も気づいてなかったのかよ
景ちゃんだったのか騙された
この眼鏡の子ライバルになるんか?とか普通に騙されてた
(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)
オーディション受けるのは知ってたし、何なら普通に同席にいたのに別人だと思い込ませる演技力、これが夜凪景…!みたいな感じ?
>>652
もう知名度的に存在感消すの難しいレベルなのにベテラン女優以外夜凪だと気付かなかった
待合室で同じ席にいたのに失念してた、夜凪すごい!ってわかりやすい演出で好き
女優3人を選ぶらしいけど
全員受かりそうな雰囲気。
夜凪だけ落ちて後で別枠で採用とか?
(出典 gazoku.com)
>>653
「環蓮の少女時代」と「その当時の共演者3人の女優」を決める、で4枠かもよ
日本語の切り方でどっちともとれるから分からんけど
>>656
あ、そういうことか
そもそも4人で本読みしてるから4役だね
「環蓮の少女時代」と「その当時の共演者3人」の女優を決める
の方がしっくりくるか
新キャラがそれなりに強いキャラばかりだと、ステージが進んだ感がしていいな
新名ちゃんみたいな性格とポジションで普通に上手いのがいい
「だめだコレ落ちるパターンの時のやつだ!」
夏ちゃん可愛くない?
(出典 gazoku.com)
新名夏は人気出そう
ああいうタイプのキャラはどの漫画でも可愛がられる
つか夜凪ちゃんに挑発されて、台本を閉じたところ、めっちゃ格好よかったw
今週のハンターとかでよくあるトーナメントに紛れてた謎の強キャラが本性現すシーン連想したわw
>>758
オーディションのとこだけ見たら夏が主人公で環さんが得体の知れない奴を見破る強キャラポジション
夜凪ちゃんは今戦うには早すぎる怪物みたいなアレだ
怖い怖い
こんなんされても平然としてる同世代とか天使くらいだ
>>758
どうして君はオーディション前から芝居してるの?
のコマにジョジョのドドド擬音が見えたわ
>>769たしかにジョジョっぽいなw
(出典 i.imgur.com)
>>769
な、なにィーーーーッ!
既にッ!『演技』していただとッ!!
新キャラの強さを見せつつ最後は夜凪のすごさを見せる構成完璧な回だった
掲載順だけちょっと不安
それにしても夜凪は初見の人からも上手いって普通に言われててデスアイライドからの圧倒的成長を感じる
ジャンプっぽくないはかなり前から言われてるなあ
内容はかなり少年漫画的なんだけど
読者は面白ければなんでもいいぞ
コメント